2018.02.24
レトロな自販機の聖地
今年は雪が多く、被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます。
先日、雪景の天橋立を見に京都北部へドライブしてきました。
(一生懸命雪かきをされている地元の皆様には申し訳ありません)
除雪した雪が山積みになり、スペースが少ない駐車場に車を入れ、運休のリフトを横目にケーブルカーに乗り込ん傘松公園の山頂に到着すると・・・
天橋立雪景!!
綺麗です(^.^)
沢山のカメラマンが撮影に見えていました。
で、
今日のお話はここからがメインです。
全国的に有名な「レトロな自販機の聖地」ご存知でしょうか??
国道178号沿い舞鶴にある古いドライブイン。ダルマさん。
私の青春時代は、黄色のパトランプが十数個(数十個?)回転し、かなりの存在感を出していましたが、今では存在感の薄い通り過ぎてしまいそうなドライブインです。
しかしながら、ここはテレビにも取り上げられた、知る人ぞ知る有名なドライブイン。
中に入ると、ラーメン きつねうどん 天ぷらうどん ハンバーガーその他のレトロな自販機がズラーッと並びます。
もちろんすべて現役!!
管理されている方が、一生懸命機械の手入れをして、うどんやラーメンの出汁にこだわりお客さんに提供してくださっています。
過度な期待は禁物ですが、値段的に十分美味しいと思います。
テーブルの片隅に置かれた自由帳には、全国から見えたお客さんからの応援メッセージがぎっしり書き込まれています。
食べ物の自販機の他にも、ジュークボックスや、旧式のテレビゲームもあり、昭和な感じが満載です!!
1曲30円で「内藤やす子の思い出ボロボロ」と「寺尾聰のルビーの指輪」を聴きながら天ぷらうどんとハンバーガーいただきました。
昭和です~~~~。
落ち着きます(笑)
中条きよし CANDIES ピンクレディー 野口五郎 ジュディオング 島倉千代子 様々な昭和に対応しております。
今まで素通りされてい方もあると思います。
次回北部におこしの際には、一度寄ってみてください。
歳がバレました?営業畑でした。
皆様からのご感想、コメントお待ちしております♪
・名前欄はニックネームでOK
・メールアドレスは公開されません
・ウェブサイト欄は入力不要です