Loading
来店予約
お問い合わせ
Top

スタッフブログ

2020.01.05

デザイン重視派?機能重視派?

Comment 0

いつもホームページご覧いただき誠にありがとうございます。ガーデンエレガンス店長たざきだいです。

 

 

最近引越しをしました。

 

 

ショールームに隣接するマンションの4階から1階への小引越しです。

 

 

実は前々から1階の部屋を狙っており定期的に管理会社へ確認を入れていたほど。

 

 

狙っていた理由は、なんとこちらのお部屋、巨大な中庭付きでそれを囲むようにコの字型にお部屋があり、間取りも広々3LDK。

 

 

キッチンも以前料理教室をされたこともあるそうで一人で住むには持て余すくらいの広さ。

 

 

デザインも昔流行ったコンクリート打ちっ放しで安藤忠雄さんの建築を思わせます。

ただ、そんな素敵な住まいにも難点が、、

 

 

ガス → 給湯器から風呂場までが遠い為一般家庭のものよりごっつい給湯器=ガス代がめちゃめちゃ高い&お湯が出るのに時間がかかる、、

 

 

電気 → やたら照明が多い&LEDじゃない=電気代高い

 

 

温度 → コンクリート打ちっ放しでだだっ広い為エアコン強でも暖まらない、、

 

 

中庭 → 2階以上の全てのベランダから見下ろせる場所にあるので上からまる見え=落ち着いて中庭に出れない、、

 

 

こんな感じで難点だらけの新居ですが私の性格上、「まぁいいっか」となります。

 

 

便利な世の中で機能的な商品に溢れる現代ですが、普段から結構機能面よりもデザインを取ってしまうシーンが多々あります。

 

 

仕事で使用しているパソコンもデザイン重視でMacですし、車も本当は燃費の悪いJEEPに乗りたいぐらいです。

 

 

皆さんはいかがでしょうか?

 

 

お庭のプランをしていても、機能性重視であまり見た目にこだわらないお客様から、「え?それいります?」ていうぐらい機能関係なしに見た目重視のプランを好まれるお客様など様々おられます。

 

 

日本庭園とかそういう要素結構ありますよね。

 

 

でも、みんながみんな機能性だけを求め出したらそれこそ味気ない、そっけない街並みになりそうですよね。

 

 

デザインも人付き合いも、機能性だけでなく、「ファジー」な部分もあったほうがいいんじゃないかな〜

 

 

と言うわけでこれから光熱費が倍増しそうですが暖かくなったら中庭をDIYしてアウトドアリビングライフを楽しみたいと思います(^^)

 

 

 

皆様からのご感想、コメントお待ちしております♪

・名前欄はニックネームでOK

・メールアドレスは公開されません

・ウェブサイト欄は入力不要です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です