2019.08.30
夏を惜しむ・・・清流にて
今年の夏も暑かったですねぇ~~。
だから、営業車に着替えをいっぱい積んでいます・・でおなじみの僕です( *´艸`)パクリッ
暑い夏は汗かきの私は大変です。
でも、この時期、夏の終わりはいつも無性に寂しくなります。
春も秋も冬も・・・季節の変わり目を寂しいと思ったことはないけど。
やはり夏は特別です。
ちなみに、数日前の当社大浦のブログによりますと・・・・
「夏の終わりに憂鬱になる人は、クリエイティブな人で、
日々を機械的にやりすごさず、生活にしっかりと注意を払って生きている証拠だそうです。」
うんうん!!そうかもしれん(笑)
久しぶりの全休、好天の下で夏らしい事をしたかったものの、全国的に あいにくの天気になりました。
しかしながら、自宅にいてはもったいないっ!!
で、
シーズン終わりかけではありますが、滋賀県醒ケ井地区 地蔵川に初めて訪れました。
滑り込み、開花ギリギリのタイミング。
降雨による水位の増加はありましたが、清流の中の梅花藻はまだ白い花を(多くはないですが)ちゃんと咲かせてくれてました。
地蔵川の上には百日紅の赤い花。
散った花びらが川面で梅花藻の白い花に出会い寄り添います。(^O^)
地蔵川周辺は、地元の方により とても丁寧に整備されておりとても綺麗です。
マイナスイオンもいっぱい。
とても清々しい気持ちになる地区でした。
防水携帯で撮った水中写真
いまいち(^^;
来年は真夏に訪れてリベンジです。
皆様からのご感想、コメントお待ちしております♪
・名前欄はニックネームでOK
・メールアドレスは公開されません
・ウェブサイト欄は入力不要です