小さな花が集まって一つの花のように咲く、春のお花。
太陽に向かっていく性質が強く、花茎が曲がりやすいことから、中国では、「マガリバナ」と呼ばれます。
「キャンディタフト」と言われているのは、イベリス・ウンベラータという品種で、砂糖菓子のように愛らしい花姿からそう呼ばれています。
品種は、低木〜グランドカバーとして使える丈の低いタイプなど、様々。
花には甘い芳香があります。多年草イベリスの場合は、冬は地上部が枯れますが、春になると芽を出します
イベリス
管理方法・お手入れ
■日当たり
日当たりがよく、水はけの良い場所が適しています。高温多湿を苦手とする品種があるので、注意します。
酸性土壌をあまり好まないので、用土に苦土石灰を混ぜ込んで置きましょう。
■水やり
庭植えの場合は、降雨に任せます。プランターの場合は、土の表面が乾いたらたっぷりと水やりします。
夏越し中の株は、やや乾燥気味に管理します。
■剪定
枯れた花は順次、摘み取りましょう。花を長期間たのしむためにも必要です。
■肥料
多年草の品種は、春と秋に、緩効性肥料を株元に置き肥します。
一年草の品種は、元肥として緩効性肥料を混ぜ込んでおきましょう。追肥は必要ないです。
■病害虫
アブラムシがつくことがある。また、多湿の環境では、灰色かび病になりやすい。