2021.09.08
庭あそび
皆様こんにちは。野草マイスターの土肥律夫です。
新型コロナウィルスが蔓延し、緊急事態宣言による自粛生活、移動制限でどこにも行けずストレスがたまっている方も多いと思います。
実際、ぼくのまわりの身近なところでクラスターが発生したりと、デルタ株の驚異的な感染力に脅える毎日です。
こんな時は無理をせず、お庭でBBQを楽しんだり、キャンプをしたりするのはいかがでしょうか?
これがまたやってみると楽しい!
今回はコロナ禍における庭遊びについて提案したいと思います。
ガーデンセラピーとは、住まいに植物を取り入れ、日常的にさまざまなカタチで自然と接することにより、健康な暮らしと健康寿命の増進を実現する療法です。ガーデンセラピーを取り入れていくことで、五感を刺激し、脳を活性化させることができます。
そして自己治癒力を高めていき、病気にかかりにくい心身づくりを行い、健康寿命を延ばし、幸せな暮らしをつくること。さらに生活習慣を見直し、心身共に豊かな住まい方、ライフスタイルをつくり上げていくことを目指しています。
お庭でBBQやキャンプをすると、食事療法を実践できます。
食事療法
広義には食事の量や成分バランスの調節により健康管理を行うことを食事療法といいますが、ガーデンセラピーでは、庭で野菜やハーブを育てて食事に用います。また庭での食事も療養の一つで、場の雰囲気が身体に大きな影響を与えることが分かってきています。
それでは本題に入りましょう。
まず準備したい物、テント テーブル 椅子 照明 七輪 炭 トング 食材 飲み物
お庭に5人用のテントを張って家族でワイワイするのもいいですし、このような小さなテントもあります。
これは1人用のテントですが、2人用もあります。テントを張って中にクッションになるものを敷くと快適です。冬はホットカーペットもおすすめです。
最近はキャンプ場も電源付きのサイトが増えてきましたが、そうです。おうちキャンプは電気が使えるのです!
これは実はものすごく便利なことなのです。キャンプ場でお湯を沸かす時、カセットコンロやストーブで沸かしますがおうちキャンプはティファールが使えます。
延長コードをお庭に延ばしましょう。
照明もランタンがあれば雰囲気も出て最高なのですが、なくても大丈夫です。工事現場用のクリップ付きのライトが1000円くらいでホームセンターで売っているのでおすすめです。
準備が整ったら食事の準備です。
お庭キャンプのいいところはキャンプ場の使用料や交通費がいらないのでその分贅沢な食事ができます。
BBQもジビエなんかはとてもおすすめです。
このように七輪で焼く猪は絶品です!
タレではなくりつ塩をかけましょう。
猪を美味しく食べる為に作られたと言っても過言ではないりつ塩。超おすすめです。
天ぷらなんかもお手軽です。
ホタルイカやハタハタを炙っての一杯も最高です。
冬場ならカニもおすすめ
そして焚き火のできるお庭ならダッチオーブンもおすすめです。
ローストポークを焼いています。
ジャーン!!
ピザ窯のあるお庭ならこちらも定番です。
そして夜のお楽しみといえば焚き火。
直火でできない場合はこのような焚き火台もあります。
その後テントで就寝。
このように自宅のお庭でも非日常を楽しむことができます。
そしておうちキャンプはもしもの災害時にものすごく役立ちます。日頃からキャンプ道具を備えておけば避難所に行かなくても大丈夫。特にこのご時世避難所のクラスターも懸念されますし。
ソロキャンプもよし家族や親しい友人を招いてこじんまりするのもいいと思います。
ここにお庭で育てた野菜やハーブがあれば更に楽しいですね。
外に出られなくても楽しめることがたくさんあります。
このコロナ禍はお庭の有効活用を考えるいい機会なのかもしれませんね。
※ 注意 ※
お庭で火を使う場合は消火用のバケツや消化器を準備し、風の強い日は注意しましょう。
土肥律夫さんのプロフィール
皆様からのご感想、コメントお待ちしております♪
・名前欄はニックネームでOK
・メールアドレスは公開されません
・ウェブサイト欄は入力不要です