Loading
来店予約
お問い合わせ
Top

お庭のコラム

2019.05.21

植物のあるくらし

Comment 0

家の植物たちの新芽がでてきて、

 

また新しいカタチに変化してくれるのが楽しみな季節になってきました。

 

今回は、人気のあるオージープランツをご紹介したいと思います。

 

オージープランツとはオーストラリア原産の植物です。

 

オージープランツの育てやすさのポイントは病害虫に強いこと。

 

そして乾燥地域原産なので水やりの頻度が少なくてすむことです。

 

まずはこちら

グレヴィレア・ロビンゴードン(Grevillea Robyn Gordon)

 

四季咲き性に優れているグレヴィレアの代表的な品種です。

 

甘い蜜が花に含まれているので冬に咲いているとメジロなど鳥がやってくることも!

ヒースバンクシア(Banksia Ericifolia)

 

鉢植えでも地植えでも育つ丈夫な植物です。

 

高温多湿な日本の気候にも適応します。

 

花は大きくオレンジ系で10月頃から開花が始まり、花の少ない冬から春にかけて咲く貴重な存在です。

 

葉形も独特で花はドライフラワーにもなるのでスワッグの材料にも最適です。

ウォールムバンクシア(Banksia Aemula)

 

こちらもバンクシアの種類で淡いグリーンで地味な花ですがフォルムが独特でいかにもオーストラリアの植物という感じです。

 

葉もユニークなのでシンボルツリーにもおススメです!

 

他とは違う個性的なお庭を演出してくれるのでお家にはもちろん、店舗の外構にもおススメです!

そしてオシャレなガーデニングライフに欠かせないこちらのアイテムもご一緒にいかがでしょうか?

 

花ごころ Do!さんで取り扱っておられる商品をご紹介致します。

創業から約250年、イギリスの伝統あるガーデンツールメーカー”SPEAR&JACKSON”

 

熟練職人の技と最先端の技術をいかしたモノづくりには定評があります。

 

継ぎ目のない1枚のステンレスプレートで作ったヘッドと硬く耐久性のある木製ハンドルが象徴的な園芸の定番ツールです。

1927年創業のLE CHAMEAU(ル シャモー)は幅広い品揃えによりフランスでは知らない人はいないほどのガーデニングの老舗ブランドです。

 

フランスデザインらしい洗練されたデザインと何よりも天然ゴムのフィット感が疲れ知らずのため、リピーター続出の逸品です。

 

またアマゾン流域原産のパラゴムノキ樹液を原料としているのでリサイクル可能な環境にやさしいところもおすすめです。

 

ぜひみなさまの植物のある暮らしに取り入れて頂けたらうれしいです!

 

 

 

 

 

 

 

 

皆様からのご感想、コメントお待ちしております♪

・名前欄はニックネームでOK

・メールアドレスは公開されません

・ウェブサイト欄は入力不要です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です