ベランダ・バルコニー 新築後の後悔を避ける
新築の設計プランの中で、見落としがちな事って何だと思いますか?
そう、今回のタイトルからもわかるように、「ベランダ・バルコニーの計画」です。
間取りに気が行くので、ベランダ・バルコニーをどのように使うか計画するのを忘れがちなのです。
図面に書いてあればなんとなく問題ないように思ってしまいますが、いざテーブルとイスを置いてみたら、「ここでくつろぐなんてとてもじゃないけど狭すぎて無理」なんてことに。
新築時にチェックすべきポイントを、今回しっかりと抑えていきましょう!
住み始めてから後悔しないために
◇提案図面できっちりチェック
家を建てるとなると、間取り・インテリアをわくわくしながら決めていくと思います、当然ですね。ですがここがまずポイント!
「ベランダ・バルコニーは間取りの影響を受けるので、設計段階で考えないと変更が難しい」のです。
ベランダ・バルコニーは一定の寸法以上から建蔽率(土地に対して建物を立てて良い広さの割合)に含まれます。つまり、ベランダ・バルコニーを広くしたいなど活用を考えるのであれば、間取りが決まってしまう前に一緒に計画しなければなりません。
建物の設計は構造が第一のため、インテリアのことは住み始めてからでも何とかなるというくらいの気持ちで、設計プロセスに臨みましょう。
◇ベランダ・バルコニーの位置に気を付ける
ベランダ・バルコニーがある位置は、日当たりの関係から大抵がリビング窓と同じ向きになります。
その向きへの外からの視線は気になりませんか?
まだ実際に見えるわけではないのでイメージしづらいかもしれませんが、ベランダ・バルコニーで過ごす場合は目隠しも気にした方が良いでしょう。
また近隣にマンションがあると、沢山の視線がベランダ・バルコニーに届くことになります。庇の長さも考慮しつつ、シェードやスクリーンなどで光を完全に遮らない方法での目隠しも検討しましょう。
◇使用目的を明確に
設計段階でベランダ・バルコニーを考えるとは言っても、
妻「洗濯物干すくらいでしょ」
夫「リゾートホテルのテラスみたいなスペースにしたらカッコよくない?」
妻「・・・誰が維持管理掃除するの?」
なんてやり取りが聞こえてきそうですが。。。こういう擦り合わせが、建築確認申請前までに重要であり、必要なのです。
目的がはっきりした上で設計しないと、実際には広さが足りなかったり室外機などで思いのほか圧迫されたりします。
設計時には必ずそのスペースの目的を明確に伝えましょう。
◇設計図の寸法を実際に体感する
設計時に希望を伝えて設計図が上がってきたら、そこには各部寸法の記載があるはずです。
その寸法を実際にご自宅の1階などでベランダ・バルコニーと想定して測ってみてください。そして寸法内で目的行動を行ってみてください。広さは十分でしょうか?
これで問題が無さそうならば、次のステップです。
◇玄関ドアやサッシ、フェンスなどとテイスト・色を合わせる
エクステリアとしてベランダ・バルコニーを見たとき、2階にでんと見えるそのデザインは、全体と調和しますか?
よくある失敗は、「サンプル見本を見て決めたけど、仕上がったら思ってたのと違う」
これは、建物やエクステリア全体のデザインを意識してチョイスできなかったことがほとんどです。
調和が取れていないとアンバランスでまとまりのない仕上がりになってしまい、見た目の違和感が生まれてしまいます。
色や形状を決めるときは、全体との調和を考えながら選ぶようにしましょう。
◇ベランダ・バルコニーの活用には屋外コンセントも
ベランダ・バルコニーでくつろぎたい・食事をしたいなど、ベランダ・バルコニーで雰囲気を演出する場合はコンセントも必要になることが多いと思います。
室内から延長コードと言う手もありますが、そうすると窓や網戸を閉めることができず、毎回準備をしなくてはならずおっくうです。そうならないために、ぜひ屋外コンセントを設置しましょう。
電気工事は後からの追加は難しい場合がありますので、必ず設計時に検討をしてくださいね。
プランターや鉢植えをライトアップしたり、テーブルを置くのであれば手元を少し明るくする照明など、夜の満喫時間をグっと素敵に演出できるでしょう。
ベランダ・バルコニーで暮らしにエッセンスを
テラスやデッキと違い、ベランダ・バルコニーは狭い土地でも設置できるメリットがあります。
庭を設けられない場合はぜひ、ベランダ・バルコニーにこだわってみてください。
エクステリアとしてのデザインを考えられるのも、新築の醍醐味になりますよ。
2024年1月15日まで開催中のクリスマスコスプレフォトコンテストにお使いいただける「コスプレグッズプレゼント」、
「ガーデニング用品売り尽くしアウトレットセール」は大感謝祭は終了しましたが引き続き行っていますので、お近くでご用事の際にはぜひお立ち寄りください★
フォトコンテスト詳細は こちら
★この記事を読んで
「これ悩んでた!」「ずっとどうにかしたかった」とピン!と来た方★
まずは質問してみる → 問合せフォーム
対面で相談したい → 来店・相談予約
ちょっとしたご質問でもお気軽にどうぞ♪